金融業界のDXが進展する一方、”Fintech”の本来の意味である、金融サービスの本質的な変革は未だ途上にある。これから10年後を見据えたとき、改めて金融サービスはどのように変革されていくべきだろうか?
これまでの金融業界では、個々のサービスにデジタル技術をどのような形で活用するかに重きを置いてきた。社会が刻々とデジタル化を遂げる現在では、金融サービスそのものをデジタルシフトするのにどのように技術を駆使するか、問いかけられている段階にあると言えるだろう。
オペレーションやマーケティングをテクノロジーによってデジタル化する。信用評価にビッグデータやAIを活用する。こうした改革を、よりスピーディーに、よりコストを下げて行うことが、今後の市場で生き残るためには必要不可欠だ。金融サービスの未来について、金融業、またAI活用における現場の第一人者と共に、豊富な実例を踏まえて解き明かす。

隈本 正寛
Ridgelinez Financial Services Principal

野村 昌弘
Ridgelinez Business Science Principal

佐々木 正信
Ridgelinez Business Science Director
※2020年8月6日・7日に行われたイベント『TRANSFORMATION SUMMIT 2020』の動画アーカイブです